当院でインプラント治療をされる場合の流れ
1)ご相談・コンサルテーション予約
「インプラント」とは何なのか。手術内容や治療費用など、疑問や不安、気になることがある場合には、お気軽にご相談下さい。
コンサルテーションを受けたら、必ず、インプラント手術を申し込まなければいけないということはありませんので、安心してコンサルテーションを受けて下さい。
ご相談・コンサルテーションをご希望される方は、お電話にて予約して下さい。
2)ご来院
一般診療の場合と同様に、問診票などへの記入をお願いします。初診の方は、カルテの作成などがありますので、時間に余裕をもってご来院下さい。
3)精密検査・術前診断
全身状態についての医療面接、口腔内診査、口腔内写真撮影、歯の模型作製のための歯型取り、レントゲン撮影を行います。当院では、CT撮影(コンピューター断層撮影)を行い、骨の立体画像を作成することで、安全・安心なインプラント治療計画を立案します。
4)カウンセリング
口腔内の状態を分析した結果を基に、失われた歯の数、歯並びや噛み合わせの状態、骨の形や硬さなどの状態から、インプラントの種類(1ピースか2ピース)とサイズ、必要な本数、インプラント手術の流れ、治療費用などについて、詳しくご説明します。インプラント手術前に必要なむし歯治療や歯周病治療などについても、併せてご説明します。
全身状態や骨の状態などによって、当院で手術困難と診断する場合には、愛媛大学など他院を紹介させていただく場合があります。
5)初期治療
むし歯治療や歯周病治療など、口腔内全体の治療、適切なブラッシング方法の確認など、インプラントを長く健康に維持するための治療を行います。
6)インプラント1次手術
インプラントを顎の骨の中に埋め込みます。骨の高さや幅が不足している場合には、骨を増やすための処置を、併せて行う場合もあります。
7)治ゆ期間
インプラントと骨がしっかり結合(オッセオインテグレーション)するまで、約2カ月~6カ月待ちます。骨の状態などによって、治ゆ期間が異なります。この期間は、仮の歯や仮の入れ歯を使用する場合もあります。
8)インプラント2次手術
歯ぐきを開いて、人工歯冠(上部構造)を接続するためのアバットメントという土台をねじで取り付けます。歯ぐきが治ゆするまで、約2~3週間待ちます。
1ピースインプラントの場合には、2次手術は必要ありません。
9)人工歯冠の型取り・装着
人工歯冠(上部構造)を作製するための歯型取りを行い、歯並びや噛み合わせ、歯の色などをチェックして、人工歯冠を作製します。
作製した人工歯冠をインプラントにセメントで装着します。
10)定期健診とメインテナンス
インプラントそのものは、むし歯になるということはありませんが、自分の歯と同じように、インプラントを支えているのは骨と歯ぐきなので、インプラント周囲炎という歯周病にならないように予防していくことが大切です。
インプラント周囲炎は、プラークコントロール不良によるプラーク(歯垢)や歯石が付着することで発症します。ご自分で行うホームケアだけで、こうした歯の汚れを取り除くことは困難なことが多いため、6カ月~1年に1回程度、定期健診に来院していただき、自分の歯と同じように、インプラント周囲に付着した汚れをクリーニングすることが大切です。